●相談前同じ職場の既婚男性と肉体関係をもち三週間に一回くらいセックスをしていた。定休日の月曜日は彼と会わないが、ある木曜日の朝に知らない電話番号がかかってきたがでなかった。その後彼の電話番号からかかってきて、彼の奥さんが浮気を追及してきました。ラインのやり取りをみてばれた。またラインのタイムラインもみたらしい。彼は私を同じ会社の派遣社員と説明しているようです。それは嘘です。彼の奥さんは「会社にはい...

東京簡裁平成15年3月25日判決「(2) 被告は,平成13年6月21日頃ころ,Aに○○委員としての仕事の関係の相談をした。 被告とAは,平成13年10月6日頃,池袋のカラオケに行った。 Aは,平成13年10月7日,横浜のCという店で被告に3万円程度のネックレスを買い与えた(被告は,原告にAとの交際が発覚した後,そのネックレスをAに返した)。 被告とAは,平成13年10月18日,原告には内緒で,大阪...

嫡出子とは嫡出子とは、法律上の婚姻関係にある夫婦間に生まれた子供の事をいいます。法律上の婚姻関係は、婚姻届を市区町村役場に提出し、受理されていなければ成立しません(民法第739条)。よって、いわゆる「内縁関係」にある男女間に生まれた子供は、嫡出子とはなれず、非嫡出子となります。そして、嫡出子には、「推定される嫡出子」と「推定されない嫡出子」の2つに分類されます。推定される嫡出子民法第772条1項「...

不倫相手の子を妊娠したとき、認知の手続きは?このような場合、法律上の婚姻関係にない男女の間にできた子どもですから、非嫡出子となります(「婚外子」などとも呼ばれます。)。「生物学的にみて、あなたの不倫相手がその子の父で間違いない」という場合であっても、法律上の父子関係は、父が認知しない限り発生しません。不倫相手に認知してもらわない限り、その子は「法律上の父がいない子」となってしまいます。任意認知不倫...

馬場総合法律事務所
弁護士 馬場充俊
〒604-0024 
京都市中京区下妙覚寺町200衣棚御池ビル2階
TEL:075-254-8277 FAX:075-254-8278
URL:https://www.bababen.work
トップへ戻る